こんばんは、となカエです。
突然ですが、顎が痛いです。
元々パートナーの灰ネコさんは食いしばりが酷く、マウスピースしてるのは知ってたのですが、灰ネコさんと一緒の歯医者さんにかかるようになった途端、即日マウスピース作られたのはこの私です。
食いしばりすぎて、もう犬歯がないと言われました。
どうりで糸切り歯が役目を果たしてくれないと思ってましたよ。
私のマウスピースは下にはめるタイプで、最初はゴム?性のソフトマウスピースだったのですが、半年もしないうちに穴をあけたので、ハードタイプになりました。
保険がきくので、その時の定期健診代金も含めて4~5千円。
ちなみにマウスピースの作成(型どり)は、半年ごとでないと保険がきかないそうです。
ハードタイプでも、4か月で穴を開けました。が、レジン製なのですぐにふさいでくれました。ただ、めっちゃぶ厚くされました…
で、ここ最近。歯茎の具合もすこぶる悪く、歯科衛生士さんと先生に指摘されました。
「最近ストレスかかってない?」と…
こわ。すぐ口腔内環境に影響出るのか。
実は6月頭に、予告なく勤務地変更。7月も勤務地変更を突然告げられ、職場環境の変化によるストレスが半端ない。
めっちゃストレス。
人がおらず、そこに駆り出されてるのはわかる。私が上司でもそうする。
にしても、都合よく動かしすぎでは??
と、さすがに「勤め人だから仕方ないよね」の範疇を越えてる気がしてならない最近の私への扱い。
まぁ転職する気力も、そこまでキレる大きな出来事もないので、まだお世話になりますが、「どこ行ってもやってけるな」と自信がついてしまったので、思い立った瞬間転職できそうです。
にしても突然勤務地変更を言われたので、6月中に合間をぬって(休日を削って)なんとか大まかに元職場の引継ぎは終えましたが、その体調のしわ寄せが今来ている。そして、7月からの勤務地は引継がされる側なので、大変。
私、そんな要領よくないし、頭も良くないのよ。無駄に勤続年数が経ってるだけなのよ。
新卒から揉まれてきて、年相応に根性が座ったというか、開き直ったところがあるので対応はしていきますが、しんどいものはしんどい。
で、今日。最高に食いしばってたんでしょうね。もう顎が痛い。
そこからの派生で頭痛と肩こりが酷い。
食いしばりがあると言われてから、見えないのをいいことに、マスク下では、口を軽く開けて過ごすように心がけていたのですが、今日はそういえばしてなかったなと。
痛みが襲ってきてから気が付きました…。
保険がきかない、ボツリヌス注(筋弛緩)をしてから1か月も経ってないのに…。
3万5千円…。
内科の先生に頼んで、別で内服薬(筋弛緩や鎮痛剤)ももらってるのに。
まぁ結局、薬はあくまで補助で、その症状が起こる原因となってる生活習慣や環境を変えないといけないことはわかってるんですけどね。
つい頼っちゃいます。
明日は5月までいた職場にヘルプに行くので、気分転換になったらいいな。
コメント