ディズニーon Classic(in大阪)に行ってきた!

こんばんは、となカエです。

灰ネコさんがディズニー大好きで、なんとディズニーon Classicのチケットを取ってくれました!

コロナ前に1回一緒に行ったことがあるのですが、楽しかった(内容はもう結構忘れてる…)ので、わくわくしながら当日を待ってました。

今回は【ノートルダムの鐘】がメイン。

灰ネコさんはノートルダムの鐘が大好きで、公演内容を知った時「絶対行く!」となったようです。

実は私、灰ネコさんと一緒になるまでノートルダムの鐘を観たことがありませんでした。

付き合ってるときにそれを言ったら、
「観ないと!」ってことでDVDでみせてくれました。

ノートルダムの鐘って、大人なお話ですね。

ディズニーと言えば鉄板の、誰でも知ってるようなものしか見てこなかったので、新鮮でした。

子供の時ではなく、大人になってから観れて良かったなと思える作品です。

ディズニーon Classic(in 大阪)

前半はディズニーにちなんだ演奏。

後半は生演奏and生歌で、ディズニー映画の映像を流す構成です。

会場

2階席で、見晴らしよかったです!

めっちゃ可愛いグッズのパンフレット
販売CDの内容ですが、プログラムはこんな感じ。

  

今回の公演では、その場でルーレットを回して、選ばれた曲を演奏するという演出が2回ありました。

《20th セレブレーション・ルーレット プロデューサーズ・チョイス》

■フライ・トゥ・ユア・ハート/『ティンカー・ベル』(2008)より
■愛の導き/『ライオン・キング2 シンバズ・プライド』(1998)より
■みんなスター!/『ハイスクール・ミュージカル』(2006)より

上記3曲から、ルーレットで選んだ1曲

《20th セレブレーション・ルーレット パークセレクション》

■東京ディズニーランド® キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」(エディット・バージョン)
■東京ディズニーシー®「ファンタズミック!」より‘’イマジネーション‘’
■東京ディズニーシー®「レジェンド・オブ・ミシカ」より‘’レジェンド・オブ・ミシカ 第6章 フィール・ザ・ラブ‘’
■東京ディズニーシー®「ミステリアス・マスカレード」(エディット・バージョン)

  

ルーレットで何になるかわからないワクワク感。

私たちの公演ではそれぞれ

■フライ・トゥ・ユア・ハート/『ティンカー・ベル』(2008)より

■東京ディズニーシー®「ファンタズミック!」より‘’イマジネーション‘’

が、ルーレットで選ばれました。

ティンカー・ベルのお話知らないよ~って思いましたが、映像と共に演奏されるので、知らなくても楽しいです!

イマジネーションも大好きですが、マスカレードを生演奏で聞きたかったー!!

こうやって、ファンの方は全公演を通うんですね。なるほど。

そしてそして、ランドのアトラクション
「シンドバッド」からコンパス・オン・ユアハート!
まさかここで聞けるとは!
ディズニーパークで一番好きです✨

思わず歌いたくなりましたが、
コロナ禍なので我慢。

「しーんじーてー、コンパス・オン・ユアハート♪」

メリーポピンズの演奏もありましたが、実はちゃんと観たことがない…
曲は知ってるんですけどね。
また灰ネコさんと一緒に観ないと!!

で、休憩をはさんで後半は『ノートルダムの鐘』

もーね、言わずもがな。

よかったです!!(語彙力皆無)

生歌、生演奏いいですよね。

こう、体に響いてくる感じ。

自宅では味わえないこの体感。

普通のクラシックでは眠たくなるかもって不安な方は、一度ディズニークラシックに行ってみては?と思います。

最後に関係者たちが、挨拶して去っていくのですが、

「お好み焼き、サイコウ(最高)!」

と、立ち去られたので鉄板で何か食べたいとすぐに私は影響されましたが、灰ネコさんはそこまで看過されなかったようで、2人で明石焼きを食べて帰りました(笑)

またデートしたいなー♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました