転スラ展2に行ってきました!

こんばんは、となカエです。

転スラ展2に行ってきました!!
コロナ感染後、自宅待機解除初のお出かけでした!!

なのでめっちゃ疲れたけど、行ってよかったです✨

転スラ=転生したらスライムだった件ですが、
私はアニメと漫画を履修。
灰ネコさんは、小説(原作)から追いかけてるので、
より楽しそうでした。

場所は:大丸ミュージアム〈梅田〉大丸梅田店15階

灰ネコさんが事前にチケットを取っててくれたので。
スムーズに入れました。

チケット返却時に一緒にもらえた記念ステッカー(?)。手帳に貼りました♪

行ったのが平日だったので、
程よく空いてて見やすかったです。

音声ガイド(税込800円)を勧められましたが、
私は病み上がりで、聞くことも疲れるなと思ったので、
灰ネコさんだけ音声ガイド頼みました。

各フロアやパネルに番号が振られており、
特に決められた順路もないので、
好きなところで番号を押してオリジナルの解説が聞けて、
灰ネコさんはとっても楽しそうでした♪

会場は、ほぼ撮影OK(動画はNG)だったので、
写真いっぱい撮りました!

撮影NGのところは、アニメの原画でした。
最近イラストを描いてる灰ネコさんは
「影のつけ方が参考になる!」と、じっくり見てました。

暴風竜ヴェルドラ様のパネル
神之怒(メギド)の撮影ができるところ!
皆のパネルの前に立ったらボイスが聞こえる仕組み。めっちゃ良かった!
パネルの裏側は、キャラそれぞれの解説が書いてた。

お客さんは、私たちを含めて1フロアに5人いるかいないかって感じだったので、気兼ねなく写真撮れました。

シュナ可愛いよー!!!

リムルー!!大好きだー!

八星魔王:オクタグラムの解説やパネル・フィギュアもあり、
転スラのアニメ3期はまだなのか!!って思いました。

今までのアニメを振り返る大迫力のメインシアターは、
2周見ました(笑)

大賢者のイメージスペース(?)エフェクトがいい感じ。

大賢者→叡智之王(ラファエル)になった時の、進化した感じを声だけであれだけわかりやすく演じられるって、声優さんって凄い…

最後は、お買い物。

展覧会限定グッズ:缶バッチとキーホルダーを買いました!
そして、灰ネコさんのカバンに付けました。

可愛いの塊。

転スラの小説読もうかとも思うのですが、
2段構成の小説ってなんか苦手で読めないんですよね…。

なんだかんだ読まずに、このまま3期を待つような気がする!

アニメ3期、待ってます!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました